サイトへ戻る
サイトへ戻る

自分の勉強方法を探そう

あなたがかけ算九九を習ったとき、次のうちどの方法で勉強しますか? 

 ①書いたり、口で言ってみたり、自分で覚える。

 ②親や友達に手伝ってもらって覚える。 

 ③九九カードをつかったり、DVDを見たり聞いたりして覚える。            

つづいて、さかあがりを習うとき、あなたはどの方法で練習しますか? 

 ①とにかくひとりでやってみる。

 ②できる人に教えてもらう。

 ③教科書やネット動画を真似てやってみる。

オムレツを作る時、英語を習う時、プログラミングをする時、いろんな新しいことを学ぶ時、どんな方法で進めていますか? 選んだ3つの方法は、

 ①は「自分だけでやる自力の方法」

 ②は「誰かの力をかりる他力の方法」

 ③は「道具の力を使う方法」

です。 あなたはどの方法が一番自分にあっていると思いますか?

方法がわかると、新しいことを習ってうまくできない時や困った時に、「いつもは②だけど、今回は③の方法に変えてみう!」というように、自分で勉強の進め方を工夫することができます。

そして、あなたの勉強が進んだら、今度はあなたが勉強に困っているお友達に力をかしてあげましょう。

読者登録
前へ
1,058日後の高校入試に向けて
次へ
カレーライスを作れるようになりたい!
 サイトへ戻る
Strikinglyを搭載
Create a site with
Strikinglyで作成されたサイトです。
今日、自分のサイトを製作する!

Strikinglyで作成されたサイトです。

今すぐに無料でウェブサイトを作成しましょう!

Create a site with
This website is built with Strikingly.
Create yours today!

This website is built with Strikingly.

Create your FREE website today!

すべての投稿
×

もう少しで完了します。

あなたのメールアドレスにメールを送信しました。 読者登録の承認のため、届いたメールのリンクをクリックください。

OK該当機能はStrikinglyより提供しています。